「4305P」に特別な限定色登場

JBL伝統のスタジオモニターに最先端のエレクトロニクスを搭載したパワードモニタースピーカー「4305P」に、ホワイトアスペン仕上げを施した限定バージョンが追加され、2024年2月2日(金)より発売されます。

4305P

2022年に初めて登場した「4305P」は、高解像度のストリーミングオーディオとプロシューマー接続を備えた完全自己完結型のパワードスピーカーシステムで、本モデルは、JBL伝統のモニタースピーカーをサイドボードやデスクトップに容易に設置できるよう極限までコンパクトな設計となっている一方で、各ユニットはJBLサウンドエンジニアが完璧にマッチングしたハイパワーアンプをそれぞれ独立で専用設計しているため、大口径スピーカー顔負けの迫力のプロ・サウンドを実現しています。

様々なフォーマットへの対応など多様な接続性を一台に備え、ソース・コンポーネントのみならずアンプも必要としない省スペース性とファニチャーグレードの高品位な仕上げにより、発売以来これまで大きな支持を得ており、今回新たに登場する新色のホワイトは、雪のようにクリーンで洗練された印象を与えるホワイトアスペン仕上げが施されています。

白基調の洗練されたリビングにも無理なく調和する、スマートさとエレガントさを兼ね備えた高品位なデザインとしてまとめ上げられ、ンテリアとしても活躍するオーディオの新モデルとして、JBLスタジオモニターシリーズにラインナップされました。

オールデジタル・シグナルパスによるアナログ、デジタルおよび有線、無線の多様なオーディオ信号に対応。各帯域のユニットを個別に制御し、パワーを供給するバイアンプ・ドライブシステムを採用し、高い精度と広大なダイナミクスサウンドを提供。音楽愛好家やコンテンツ制作者に新たな可能性の世界を開きます。

25mm径の高音域コンプレッションドライバー「2410H-2」を備え、HDI(High Definition Imaging)ホーンと組み合わされており、低音域は、リブ付きブラックパルプコーンを備えたロングトラベル設計の133mm径のウーファー「JW130P-4」によって再生されます。

SteelSeries初の配信向けマイク

ゲーミングデバイス専門ブランド、SteelSeriesから初の配信向けマイク「Alias」「Alias Pro」が10月20日に発売されます。

「Alias」と「Alias Pro」

AliasはUSB接続型、Alias ProはXLR接続端子を備えたアナログ接続型マイク本体とUSB接続型専用ミキサーとのセットモデルで、市場想定価格は「Alias」が32,970円前後(税込)、「Alias Pro」が58,270円前後(税込)。

カージオイド型の指向性に調整されたコンデンサマイクで、マイク本体を振動吸収用バンドによってスタンドから浮かせるショックマウント構造が採用され、机の振動を拾わないように工夫が凝らされていて、ともに単一指向性。

Aliasは、モニター用の3.5mmステレオミニ出力やマイクの前面にミュートボタン、ヘッドセットの音量調整ダイヤル、背面にゲイン調整ダイヤルなどを装備しており、本体正面のLEDインジケーターで、音量レベルやミュート時の確認を行うことができます。

Alias Proは、付属するオーディオインターフェイス側にミュートボタンや調整ダイヤルなどを装備し、ダイヤルやボタンはカスタマイズ可能で、好きな機能を割り振ることができます。

ともに付属の専用ソフト「Sonar」が使用可能となっており、Alias Pro付属のオーディオインターフェイスはUSB-C端子を2系統搭載していることから、2台のPCに同時接続可能なため、2PC体制の配信者でも簡単に導入できそう。

知名オーディオの音の世界を体感できるショールーム

沖縄のオーディオメーカー・知名御多出横が、唯⼀無⼆のオーディオシステム「TINA AUDIO(チナオーディオ)」の音の世界を存分に体感いただけるショールームを、東京・有楽町マルイにて2023年6月2日(金)から2023年6月8日(木)まで、期間限定で開催。

TINA AUDIO(チナオーディオ

「音を生演奏に近づけ、感動を伝えたい」

この信念のもと、技術者でもある創業者が、長い年月をかけて研究を積み重ねたどり着いた「TINA AUDIO(チナオーディオ)」は、常識を覆す音域と音質を兼ね備えたオーディオシステムです。

独特の円筒型のフォルムから奏でられる音は、まるで水面に広がる波紋のように広がり、360度優しく空間を包み込み、歪みの無いナチュラルでクリアなサウンドにより、実際にライブ会場にいるような臨場感と感動が味わうことができます。

1つ1つ職人の手によってハンドメイドで生み出されるこだわりの製品は、オーディオファンだけでなく、ライフスタイルにこだわりを持つ方など、幅広いお客様に愛用されているようですよ。

円筒の高さ・直径により、音の響き、質感等に特徴や違いを感じることができるのが、TINA AUDIO(チナオーディオ)の魅力のひとつとなっているようで、今回のショールームでは、大きさの異なる5つのモデルが用意され、実際に聴き比べることができます。

沖縄市コザにあるお店以外では、一番多い製品ラインナップでお試しいただける、またとない機会となっているようですよ。

さらにお手持ちのスマートフォンなどに接続することができるようで、お気に入りの曲でその性能を確認できるようですよ。

また、希望者には、普段聴いている音楽のジャンルや設置場所を伺い、最適なモデルや設置方法など提案してもらえるのだとか。

tina.audio.co.jp

デジタルミキシングコンソール「DM3」「DM3 Standard

ヤマハが、プロフェッショナルオーディオの新製品として、ヤマハデジタルミキサー史上、最も軽量で持ち運びやすいコンパクトな筐体ながら、ライブ演奏やイベント、中・小規模のプレゼンテーション、自宅でのレコーディングなど幅広い用途に対応するデジタルミキシングコンソール「DM3」「DM3 Standard」(品番:DM3S)が。2023年4月以降順次、発売されます。

デジタルミキシングコンソール

発売となるのは、ライブやイベント会場、様々な固定設備、スタジオや自宅での録音や音楽制作・配信に至るまで幅広い用途に対応するデジタルミキシングコンソールで、最大96kHzのサンプリングレートに対応、高品位な18種類のエフェクトを2系統搭載、豊富なプリセットによる短時間でのセットアップのサポート、9インチのタッチスクリーンによるシンプルで直感的な操作性など卓越した性能を軽量・コンパクトな筐体に凝縮されています。

設定用の「DM3 Editor」や遠隔操作が可能な「DM3 StageMix」などのアプリケーションも用意され、さらにスタジオ・自宅での音楽制作や配信を高品質で行うための、様々な機能群を備えています。

「DM3」は、多チャンネルを1本のケーブルで伝送可能なオーディオネットワーク規格「Dante」に対応したモデルで、「DM3 Standard」は「Dante」非対応である以外は「DM3」と同じ仕様となっています。

質量6.5kgの軽量化と、幅32cm・奥行45.5cm・高さ14cmのコンパクトな筐体が実現され、ヤマハミキサーでは初めてとなる「REV HD」「REV R3」を含む18種類の高品位なエフェクトを内蔵した2基のマルチエフェクトプロセッサーを搭載し、サウンドエンジニアの感性を反映する音作りを実現。

オフラインでも設定や編集が可能で、本番前にある程度の設定を済ますことのできるWindows/Mac対応の「DM3 Editor」や、直感的なインターフェースで『DM3』『DM3 Standard』を遠隔操作することでステージ上からでもサウンドエンジニアが音響調整できるiPad向けの「DM3 StageMix」、出演者ごとにモニターを調整可能なiOS/Android端末用の「MonitorMix」など、豊富なアプリケーションを用意されています。